2016年5月24日火曜日

今日の北欧ヴィンテージ食器・Arabia/Ruska、24h 、Gefle/Agneta、デンマーク製ソースパン

こんばんは。


In Vivo は、本日で開店1ヶ月を迎えました。

WebショップやFacebookなど、いつもご覧いただきありがとうございます。

今回も我が家の盛り付けをどどーんとご紹介したいと思います。





今日の器①
・Arabia(アラビア)/Rusuka(ルスカ)25cmプレート

今日の朝ごはん
・ミニオムレツ
・ソーセージ
・オクラとエリンギとキャベツのグリル
・紫大根とフリルレタス
・プチトマト

一言メモ
いつも盛り付けるだけのワンプレートご飯ですが、
鮮やかな色から元気をもらえるような気がします。





今日の器
・Arabia(アラビア)/24h 25cmプレート

今日の朝ごはん
・吉野鶏めし
・アイヌネギの卵焼き
・ソーセージ、マッシュルーム、ブロッコリー
・紫大根のピクルス、レタス、カラフルトマト
・鶴居村のナチュラルチーズ
・カボチャとレーズンのヨーグルトサラダ

一言メモ
朝はパンが多いですが、おにぎりプレートも楽しいです。





今日の器
・Arabia(アラビア)/Rusuka(ルスカ)25cmプレート

今日の朝ごはん
・キッシュ(ほうれん草とベーコンと新玉葱)
・アスパラのグリル
・プチトマト

一言メモ
今日はシンプルに盛り付けてみました。
やっぱりルスカは野菜の色が映えますね。





今日の器
・Arabia(アラビア)/Rusuka(ルスカ)25cmプレート

今日のお昼ごはん
・イクラ丼
・アイヌネギの卵焼き
・ソーセージと野菜のグリル
・カボチャの煮物

一言メモ

イクラ丼の器は小鹿田焼き。
ルスカは和食器とも合わせやすいので、我が家ではよく使います。
グラスは吉祥寺のPromenadeでみつけた、荒川尚也さんの蕎麦猪口。
ガラスの中に泡が入っていて涼しげです。





今日の器
・Gustavsberg(グスタフスベリ)/Spisa Ribb(スピサリブ)22cmプレート

今日の朝ごはん
・スモークサーモンとアボカドのベーグルサンド
・目玉焼き
・ほうれん草とベーコンとエリンギのソテー
・カボチャとレーズンのサラダ
・紫キャベツのマリネ

一言メモ
近所にベーグル屋さんができたので、嬉しくて購入。
美味しくいただきました。





今日の器
・Arabia(アラビア)/Rusuka(ルスカ)20cmプレート
・デンマーク製 ソースパン

今日の朝ごはん
・自家製スコーンと苺ジャム

一言メモ
ライ麦スコーン、うまく焼けました。
ソースパンは注ぎ口があるので使いやすく、今日はジャムをいれてみました。
こちらのソースパンは、同様のものを複数買付してありますので、近々Webサイトにアップします。



ではでは、またお付き合いくださ〜い^^

2015年12月〜2016年1月 北欧買付日記 6日目 1/2 スウェーデンに到着

2016/1/2

おはようございます。
昨晩は船酔いもせず、ぐっすりと眠れました。
朝食もバイキングなので、昨晩と同じ会場へと向かいます。



朝7時でも空はこの深い青。
北海道の冬の朝のようで、懐かしい気持ちにさせてくれました。


朝食のメニューも素晴らしかったです。
苺のヨーグルトにフルーツやミューズリーが美味しくて、おかわりしました。

左のプレートの手前の固いパンは、カレリアパイ(カレリアン・ピーラッカ)と言うそうです。
外はライ麦生地で中はお粥!(食べてる時はお粥だとは思いもしませんでした)
固いけれど美味しい、美味しいけれど固い…という感じです。
朝からお腹いっぱいです。ごちそうさまでした!


お部屋に戻る途中、あの可愛いキャラクターがいました。いい笑顔。

9時頃にもなると、ようやく外も明るくなってきました。
窓の外に島が見えますね。

寒いけど、デッキに出てみます。
スカッとする寒さ!気持ちいい!誰もいない!

こちらも大きな客船、Viking Lineです。かっこいい。

いつまでも見ていられそうな景色が続くのですが、 上着なしでは寒すぎて…部屋へ戻ります。


こちらは部屋の窓。色合いが可愛いです。


お、いよいよ到着します!


到着〜。
ストックホルムのバッタハムン港に着きました。

私たちはこの後フェリーからバスに乗り換えて、
ストックホルム中央駅へと向かいます。

港の1Fには、たくさんバスが止まっていたのですが、それは全てツアー客用のバスとの事。
個人用のバスのチケットは、屋台のような観光案内所(2F)のお姉さんが売ってくれました。


ここでトラブルが…
船の中で買った熊ビールのうち1本が破損…
ビニール袋に漏れたビールが溜まっていきます。
慌てて外のゴミ箱に捨てに行きましたが、多分私たちの付近かなりビール臭かったと思います


バスは中央駅に到着しました。
フェリーを降りて、ここまでの所要時間は、20分位だったと思います。
近くて便利ですね。
とてもキラキラしていて、駅ではないみたいでした。


まずはコインロッカーを探します。
地下鉄の駅の上で見つけたので、ロッカー2つを使います。

ロッカーを開ける時のパスコードが印字されたレシートが出てきました。

ロッカーに荷物を入れて身軽になったので、
地下鉄の売店で地下鉄やバスの乗り放題カードとプリペイドのSIMカードを購入
営業している郵便局探しと、梱包材調達に行きます。

外は大粒の雪が降っています。

ヘルシンキでは一度も降らなかったので嬉しいなぁ。

どこをみても建物が可愛いです。

中央駅周辺は、駅直結のビルや通路が続いていて、新宿のような印象でした。


その駅に隣接しているデパート Ahlens city(オーレンスシティ)の地下2階で、
営業中の郵便局を発見。

ダンボールとプチプチ、クッション用のペーパーは、
ホームセンターの clas ohlson (クラスオルソン)で無事購入できました。
プチプチは、bubble wrap と言うんですね。知らなかった。


やはりスウェーデン、意外とお値段します…


お手洗いから失礼します…

こちらのデパートは、こんなところもグスタフスベリです。


エレベーターのデザインも可愛い。 



さて、駅のロッカーへ戻ります。
ロッカーの前はそれなりにスペースがあり、
ヘルシンキ最後の日に買付した分を持ち越していたので、
ダンボールに(人目を気にしながらそそくさと)詰め、
先ほど見てきた郵便局に出しに行きます。

ダンボール2箱あります。
1箱が2万円弱 × 2箱 なので、 ヘルシンキの時よりも送料が高いです…

まずは無事に荷物を出せたので、一安心。

これから一度、宿に荷物を置きに向かいます。
旧市街の Gamla Stan(ガムラスタン)までは、地下鉄に乗って移動します。

ガムラスタンに着いたのは17時頃でしたが、街並みがとっても素敵でした。


着きました。

今回お世話になる宿 Castle House Inn。
まずは窓口でチェックイン。

ヘルシンキのアパートメントと違って、ドミトリーとホテルの間のような感じでした。
ストックホルムのアパートメントは高過ぎて取れなかったんですよ…

こちらはキッチンが共用です。

食事をとれるスペースもありましたが、コンロが無かったので自炊は諦めました。

それと、シャワー&トイレも共用ですが、沢山あったので助かりました。


お部屋は、ヘルシンキの宿に比べると狭くなりますが、縦に長くて、半分がベッドスペース。
反対側は割と広く、机と椅子があって、買付品を広げられるスペースは十分にあります。 

本日は土曜日でお正月ということもあり、アンティークショップは殆ど閉まっているので、
到着して早々にビールセットをセッティング。 
ナッツもシリアラインで買いました。
値段は忘れましたが、安かったので思わず手に取った事は覚えています。

一杯飲んだら軽く街へ出かけます。

狭い路地が続いていたと思ったら、突如有名な大広場に出ました。
旧市街の雰囲気が好きです。

歩いていると、まだ開いているお店があったので入ってみましたが、とても高かったです。。


今日は特に買付はせず、街の位置関係を把握するため、中央駅周辺を散策します。


まず、中央駅から少し歩いたセルゲル広場にある、Design Torget(デザイントリエット)に入ってみました。
陶片を使ったユニークな作品から、北欧デザインでポピュラーな Iris Hantverk(イリス・ハントヴェルク)のブラシや、ペンギンのかたちをしたSteltonのクラッシクジャグもありました。
いつかお店で扱ってみたいなぁ… 目の保養になりました。


続いてこちらは、伊勢丹みたいなデパートのウィンドウディズプレイ。

なんてラブリーなんでしょう。


中央駅から一駅くらいかな、こちらはオーガニック系のお店のようでした。


ここはOstermalm(エステルマルム) 駅近くにある、
スウェーデンの手工芸品のお店Svensk Slojd(スヴェンスク・スロイド)」です。

あいにく土曜日は16時までで閉まっていましたが、窓ごしに見えた店内は可愛かったです。



さてさて、ここから最寄り駅の地下にあるスーパーを覗きます。

パッケージが可愛いですが、値段が… ヘルシンキの2倍近くするでしょうか。。

物価の高さに直面。

ヨーグルト系の種類が豊富で羨ましいです。

今日はとりあえず、オレンジジュースとパンとサラダ、豆乳を買いました。


あらかじめヘルシンキでパンなどを購入して持ってきていたので良かったです。
ヘルシンキは、人にもお財布にも優しい良い町でしたね…


さて再び、ガムラスタンに到着。




部屋に戻ってから、夜ご飯を食べたあと気がつくと2人とも爆睡していました…
布団もかけずに横になっていたようで、喉が痛い。
怪しいです…

念の為、葛根湯を飲んで、再び眠りの中へ・・・




2016年5月18日水曜日

2015年12月〜2016年1月 北欧買付日記 5日目・後半 1/1 シリヤラインに乗ってスウェーデンへ!

2016/1/1 後半編



ヘルシンキの観光を終えた後、シリヤライン(船)のチェックインと出国手続きを済ませました。

早速、お部屋へと向かいます。

私たちの部屋は、ベッドが2台、シャワーとトイレが付いています。
少し狭めですが、眠るだけなので充分です。

私は大人になってから乗り物酔いをするようになってしまったので、はじめてのフェリーが心配です。

ベッドに横になってみると、おぉ…静かにゆっくりと揺れています…
(出発したてだからなのかもしれませんが)
高層ビルの地震でいつまでも揺れているような、あの感じ…

いやいや、気の持ちようだ!と、気を取り直します。
最後に寄ったお土産屋さんで購入した2人を並べてみます。


なんて可愛らしい…
ヘラジカの毛を使っているらしく、ふわふわしています。

我が家にはすでに同じ種類の子が2人いるので、新しい家族を迎えられて良かったです。

さようならヘルシンキ…



さて、船はこの後、バルト海を進み、翌朝9時頃にスウェーデンに到着予定です。
荷物を置いて落ち着いたので、ちょっと船内を探検します。

この船はとても広く、ゲームセンターやカジノ、スーパー、お土産屋さん…など、
何でも入っているので、退屈しなさそうです。

本当に船の中にいるのかな?という感じです。
子供も大人も楽しそうです。



次にスーパーに寄ってみます。
ここでは、ビールが水よりも安く売っていました!

もちろんヘルシンキで飲んだ、この熊ビールも置いてありました。
美味しいんです。このビール。


気がつくと年配の方も若者も、
ビールを何箱も平気で買っていきます。
ちょっと羨ましい…
私たちは、ヘルシンキからの手荷物が多いので、箱買いしたい気持ちを抑えて、ビール数本でとどめました。

(無理してでも買っておけば良かったと後で後悔しましたが。。)


ちなみに、このあと食べに行く、GRANDE BUFFET も美味しいと有名なんだそうです。
食べるだけの為にこの船に乗る人もいるのだとか。


予約の時間になりました。
お食事会場へと降りていきます。


会場全体の写真を撮り忘れましたが、大人でもワクワクするほど、料理が種類豊富に並んでいました。
サーモンやムール貝、キャビア(なのかな?)、お寿司もありました。
ソフトドリンクはもちろん、ビールもワインも飲み放題。


パンだけでもお腹いっぱいになりそうです。

 子供たちがパンの周りを取り囲んでいて楽しそう。

パンはこのコーナー以外にも、大きなカンパーニュを切り分けられるコーナーがありました。


さぁ、ビールで乾杯です!
(酔い止め薬を飲んであまり時間経っていなかったのですが、、誘惑に負けました)

ヘルシンキでの買い付け、お疲れ様でした!

サーモン…本当に美味しい。。モッツァレラチーズも美味しい。

夫は早くも2周目に突入し、その後はひたすらムール貝をお代わりしていました。

私はデザートタイム。

プチケーキは覚悟していましたが、甘かったですーーー
でも、思い込みかもしれませんが、疲れが取れる気がします…

デザートコーナーとは別に、ソフトクリームのコーナーがありました。
トッピングも豊富で、カラフルなチョコは勿論、蛍光色のグミやドーナツまで。。
大人も楽しそうに選んでいたり、携帯で写真を撮って嬉しそうにしている姿が可愛らしかった。

私はもう甘い物はいらないと言いつつ、ソフトクリームで〆ました。笑


お腹いっぱい食べて、アルコールも入ったので、揺れも気にせず眠りにつくでしょう。

おやすみなさい。



2015年12月〜2016年1月 北欧買付日記 5日目・前半 1/1 ヘルシンキ観光



12/31
ヘルシンキ最終日、今日は観光の日です。
観光と言っても元旦なので、どれくらい観光出来るかは謎でした。



アパートメントをチェックアウトして、まずは今日乗る船「シリヤライン」の乗り場へ向かいます。


海風が強くて、北海道出身の私でも負けそうな寒さでした。

耐えながら歩きます。


見えてきました!
今日もこのマスコットの子に癒されます。


グッズがあるなら欲しいなぁとか思いつつ、乗り場に着きましたー。

 受付前の椅子が素敵です。

最初に乗り場まで来たのは、コインロッカーに荷物を預けてから観光へ出掛けるためです。
(街の方にも大型のコインロッカーがあるようですね)


コインロッカーの向かいにある売店のおばちゃんが話しかけてきました。


「その荷物、良かったら店のバックヤードで預かるわよ。コインロッカーより安く。」
とのこと。


なんか北欧っぽくない提案だけど大丈夫かな。。


値段を聞くと、荷物の個数は関係なく3ユーロ?とかそれ位だったので預けることにしました。

バックヤードには他の旅行客の荷物もたくさん預けられていて、
それぞれ番号札で管理されていました。

お金を支払い、荷物の引き換え券を持って、念願の観光に出掛けます!

少し晴れてきました。

こちらはオールドマーケット
市場ですね、きょうはお休みだったのかな?


カモメが意外と大きくて怖かったのですが、
全身ピンクの女の子が餌をあげて、手懐けていました。

バサァーッ


このままヘルシンキ中央駅の方へ向かいますが、まずはご飯です。


元旦なのであまり開いているお店が見つかりません。

バーガーキングとピザバイキング、迷った結果バイキングへ。


自炊していた内容とあまり変わらない写真…

写真だと美味しそうに見えないのですが…本当は美味しいんですよ〜
サラダも充実していました。


さて、フェリーの受付締切は16時?までなので、観光できる時間は4時間程度。
あまり時間がないのでサクッと行きます。


まずは、「Arabia Factory」へ。

しばらくトラムに揺られて、そろそろかなぁ〜と、スマホで位置確認すると、


なんか、、方向それてるね…


乗るトラムを間違えました… ごめんなさい…
戻って修正するには時間がないので、今回は見送りとなりました…


次です。

バスに乗り換えて、「テンペリアキウオ教会」へ向かいます。
夫は一度訪れているのですが、写真を見せてもらって、どうしても行ってみたかった場所です。

岩の中に造られていて外観はこんな感じです。
正面入り口

側面

中に入ってみると、ドーム型になっていて、二階席もあります。
元旦は閉まっているお店が多いからか、観光客が多かったです。

二階からの眺め

パイプオルガンも素敵です
暗い中に差し込む光がとてもありがたくて、しばらくボーッと座っていました。




なんとも厳粛な空間でした。


余韻を楽しみつつ、外の世界へ。


こちらのバス停、フェリー乗り場のあの椅子と似ています。
同じデザイナーさんかな?とか思いつつ、街を歩くのは楽しいですね。





街の中心部へと入ってきました。
これは何だ?と思ったのが、目的地の「カンピ礼拝堂」でした。

思っていたよりずっと大きく、こんなに現代的な建物だったとは。
周りの建物とのギャップがあり、不思議と惹かれます。

坂の途中からの写真なので、階段を降りてみます。


こちらが全体像(後ろになるのかな)


こちらが正面
左側に入り口があります。

建物の中は撮影NGでした。

入ってみると、とてもこじんまりとしていますが、木の匂いが広がっていて、落ち着きます。
新築のお家に遊びに来たかのような…感じでした(笑)
あまりないタイプの礼拝堂なんでしょうね、斬新でした。


日が暮れてきました。
いよいよ時間も迫ってきたので、トラムに乗って移動します。
電線のようなパンタグラフがたまりません。


ヘルシンキ中央駅です。
やっぱりトラム可愛いなー。

観光の最後は、お土産屋さんに立ち寄って、可愛い子を購入。

それでは、フェリーへと向かいます。

→ 北欧買付日記 5日目・後半へと続く


北欧ヴィンテージ食器・雑貨のWEBショップ In Vivo(インビボ)